1. HOME
  2. 求人
  3. ★アルムナイ採用(カムバック)★

★アルムナイ採用(カムバック)★

  1. 店舗

    訪問看護ステーションみのり

  2. 雇用形態

    常勤(フルタイム)

アルムナイ採用とは

トキノ株式会社では、アルムナイ採用制度を導入しています。
「アルムナイ(Alumni)」とは「卒業生」を意味し、一度退職された元社員の皆さんの再雇用を歓迎する制度です。
ご自身のキャリアアップや、育児・家族介護・配偶者の転勤などのやむを得ない事情により退職された方が、当社を退職後に得た新たな経験やスキルを活かして、もう一度活躍していただき、新たな挑戦や成長を共に目指します。

★アルムナイ採用のメリット
◉即戦力として活躍できる!
業務・文化を理解しているため、短期間でパフォーマンスを発揮可能です。

◉豊富な経験を還元☆
他社や他業界を経験して得たノウハウ・スキルを職場に還元できます。

◉働きやすい環境!
以前より柔軟な働き方やキャリアパスを提案。

◉安心して復帰できる♪
社内ネットワークや人間関係があるため、復職後もスムーズに馴染めます。

現在勤務しているスタッフへのお声かけや、当社HPの応募フォームからのご連絡も歓迎しています。
みなさまからのご連絡を心よりお待ちしております。

募集職種と紹介から入社までの流れ

≪募集職種≫
□正看護師
□作業療法士
□精神保健福祉士

紹介から入社までの流れ

◆アルムナイ求人の応募フォームより応募

◆人事課から応募者に連絡

◆通常の中途採用と同様に対応

※面接の流れは、個々の状況に応じて変更となる場合がございます。

戻って知る、“本当の自分の居場所 ”   ーアルムナイ体験談ー

Q.なぜ再び「みのり」で働こうと思ったのですか?
A.一度退職した後、他の職場もたくさん調べてみましたが、改めて「私はやっぱり精神科看護が好きなんだ」と強く感じました。精神科看護をしっかりとやりたい、自分が納得できる形で続けたいと思ったとき、「みのり」ほど精神科看護にしっかり向き合っている場所は他にないと感じ、もう一度戻ることを決めました。スタッフ同士が自然に助け合い、困ったこともすぐ相談できる安心感も大きな理由です。

Q.戻ってきて感じた職場の変化や魅力は?
A.人が増える中で、組織としての枠組みやルールがより整い、「きっちりしてきた」という印象が強くなりました。その分、安心して働ける環境になったとも感じています。
会社の掲げる方針や理念も実際の現場とズレがなく、他の職場では「入ってみないと分からない」ということも多かったのですが、みのりはそのままでした。
業界でも「みのり」は名が知られており、改めて期待されている場だなと感じました。

Q.今の仕事で感じるやりがいや成長について教えてください。
A.精神科訪問看護の現場で、利用者さま一人ひとりと丁寧に関わり、チームみんなで支え合いながら成長している実感があります。以前は自分から積極的に発信することが苦手でしたが、今では「このチームのメンバーを大切に思う気持ちが強く、長く一緒に働き続けたい」という思いから自発的に声をかけるようになりました。
LINEでのコミュニケーションも積極的に取り、後輩や新しく入ったスタッフへの気配りも心がけるようになりました。こうした日々の関わりの中にやりがいを感じ、自分自身の成長も実感しています。

ピックアップ求人